三日坊主三日坊主

このブログは、何をやっても続かない三日坊主の僕が、三日坊主を更に三日坊主する事で三日坊主を脱却しようと目論むブログです。継続は力なり!(説得力皆無)

三日坊主になる原因とは何だホメ?

f:id:doooi:20180518235919p:plainどうも、三日坊主です。
もとい3デイズ・ボンズです。
詳しくはこちら
3daysbonze.hatenablog.com


頑張ってこの言葉を流行らそうかなと思い始めてます。ブログのタイトルも変えようかしら。

3デイズ・ボンズ・アタックに。

わけわかんないですね。検索もされませんし。

それはそうと、僕も三日坊主を謳ってはいますが、決してこの状況に甘んじているわけではありません。元々は三日坊主を脱却するために始めたブログです。抜け出す方法を調べてみましょう。

まず、なぜ人は三日坊主になってしまうのか?原因から探っていきます。

本能的三日坊主

そもそも人間など生き物には、突然の変化をきらい、現状を維持しようとする機能が備わっています。

このような機能のことを「ホメオスタシス(生体恒常性)」と呼びます。

ホメオスタシスとは

生物のもつ重要な性質のひとつで生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず生体の状態が一定に保たれるという性質、あるいはその状態を指す。生物が生物である要件のひとつであるほか、健康を定義する重要な要素でもある。

恒常性 - Wikipediaより

と、あります。

体温を一定に保つために血液の流量や成分を調整したり、ストレスからくる内的なダメージの修復をしたりするのもホメオスタシスの働きによるものです。

しかし、心身ともに健康に保つ頼れるホメオさんですが、残念なことに彼には『善悪の判断』がありません。

ダイエットでいうと、リバウンドや一定の期間体重の変化が起こりにくい停滞期などもホメオさんによるものとされています。

身体の急激な変化をホメオさんが元の状態に戻そうとしたり、現状維持に努めたりするのです。

しかも、現状維持戦士ホメオの力は心にまで及びます。人の心も身体と同様に急な変化をきらう傾向にあります。

何か新しいことを始める時、不安な気持ちやプレッシャーをストレスと感じ、心の安定を得るために戦士ホメオは必殺技を繰り出してきます。

「めんどくさいな…」
「続けられるかな…」
「やめようかな…」

この気持ちが三日坊主のもとになるんですね。


マイナス要素を元に戻す場合は心強いですが、生活習慣の改善や新しい趣味を始めるといった、プラス要素にまで力が及ぶとは困ったもんです。

ですが、体に本来備わっている現状維持をしようとする性質『ホメオスタシス』を理解することで、『三日坊主な自分』を受け入れることが出来、次のステップに進める気がしませんか?

何をやっても続かないことはダメダメのダメダメ人間ではない。
あなたも僕もホメホメのホメホメ人間なのです。

それでは。